リオデジャネイロの生活料理

【レシピ】ブラジル料理のガレットを作りたい方へ。簡単レシピを教えます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
リオデジャネイロの生活
完成したガレット
スポンサーリンク

ブラジル料理にガレットがあるらしい。
家で作ってみたい!

こんな疑問に答えます。

今回は、リオデジャネイロの郷土料理ガレットを紹介します。

ガレットと言うと、フランスのガレットを想像する方もいらっしゃるかと思いますが、
「ガレット」は、ソバ粉を使わない料理なんです。

日本でも作れるので、ぜひ作ってみてください。

リオが誇る郷土料理、ガレットの正体とは!?

ガレットとは生後28日から30日にも満たない、800g未満の若鶏を炭火で焼いた料理です。

もともとブラジル南部に移住してきたイタリア人が、
お祝いなどのパーティーの時に野生の鳥を狩り、焼いていたのが始まりと言われています。

その後、狩猟が禁止され、安価で簡単に食べられることから、若鶏が食べられるようになりました。

ブラジルの専門誌(Veja rio)では、ガレットをリオの郷土料理として紹介しているほど、南部で始まったガレットは、いつしかリオで大繁盛しました。

その結果、お店ごとに常連客のカリオカ(リオ州の人々)がいて、
カリオカ達のソウルフードになりました。

リオの人々が愛するガレットを家で再現してみました!!

超簡単!!ガレットを家で作ってみました!!

用意するもの

ガレット一匹
ニンニク 6粒、玉ねぎ 一個

調味料 オリーブオイル 大さじ4杯、塩 胡椒 少々、しょうゆ 大さじ2杯    
    酢(出来れば リンゴ酢) 大さじ6杯

ガレット一匹

alt=”ブラジル料理”
ガレット(galeto)
ガレットを漬けるソース

ニンニク、玉ねぎをみじん切りし、
調味料の酢、しょうゆ、オリーブオイルを混ぜ合わせます。
ガレットを塩と胡椒を少量でガレット全体を揉み込みます。

ガレットの味付け完了

ガレットに先ほどのソースをつけ、全体にしっかり馴染ませ、一晩冷蔵庫に置きます。

一晩置きます

冷蔵庫で、一晩寝かせ、オーブンで焼き上げたら出来上がり!

ガレット、あとは焼くだけ

残念ながら、ガスを切らしてしまい、ノンフライヤーで焼き上げました。

ノンフライヤーを200度で余熱し、片方15分、裏返した時に残りのタレを再度漬け、
残りも15分焼き上げたら出来上がり!

完成したガレットは、こちらー!

alt=”ブラジルの料理”
完成したガレット

ココがみそ!

醤油を使うことにより、若鶏にちょうど良い焼き色と香りがつきます。
お酢は、隠し味に使いますが、普通のお酢よりも、リンゴ酢の方がより美味しくなります。
しっかり揉みこむことにより、全体に味がしみ込みます。

日本でも、購入できます!ご家庭でガレット作ろう

ブラジル産の若鶏は、日本でも購入できます!

オーブンの代わりに使ったのが、ノンフライヤー。
簡単に焼けるし、ヘルシーなので、良いですよ。

ガレットを食べるなら、ここ!リオで一度は行きたいレストラン

リオには、たくさんのガレット専門店があります。
色々食べ歩きましたが、リオに行くと必ず食べに行くお店があります。

O Galeto Central

1960年代からオープンしている老舗中の老舗!
一晩ソースに漬けてあるので、チキンの中にも味が染み込んでいて、
さらに、炭火で焼いているので、皮はパリパリ、中は身がふっくらとジューシー。

O Galeto Centralのお店情報

リオ流の食べ方は、ガレット、ブロッコリーのご飯、ポテトの付け合わせ!

ガレットも美味しいのですが、一緒に食べたいのは、ブロッコリーのご飯。
ブロッコリーをすり潰している、ご飯なんです。

alt=”ブラジル料理”
ガレットの付け合わせ

ガーリックが効いているので、より食欲をかきたてます。

タイトルとURLをコピーしました