ブラジル生活【アプリ】ブラジルの移動手段で悩んでいる方へ。一番楽な解決法を教えます ブラジルで移動手段にお困りの方いませんか?今回は、ブラジルの移動手段Uberについて紹介!タクシーよりも安い、安全、サービスの質も良い、の3点揃い!さらにお得な情報も!ブラジル生活ではUberが圧倒的にオススメな理由とは!? 2020.05.09ブラジル生活
ブラジル生活【歴史】今日は何の日!?ブラジルと日本をつなぐ重要な日なんです サンパウロへの移民船が神戸を出たのは、1908年4月28日(まさに今日)。112年前から現在にわたるまでの、ブラジルの日本移民の歴史を振り返りませんか?サンパウロ州で、なぜ日系人が多いかというと、ブラジルで最初に移民として認められた州がサンパウロ州だったからです。今回は、ブラジルの日本移民について紹介しました。 2020.04.28ブラジル生活
ブラジル生活【情報】イライラ防止!?今の時期ぴったりの栄養たっぷりのドラゴンフルーツ 最近マイブームとなっているドラゴンフルーツ(ピタヤ)。今回は、ドラゴンフルーツについて紹介!ポル語ではPItayaと呼ばれ、栄養たっぷり!!さらに、美容食としても知られています。オススメの食べ方も公開してます。ぜひ、食べてみてください。 2020.04.26ブラジル生活
ブラジル生活【観光】外出できない方へ。ブラジルの博物館めぐりをバーチャルツアーしてみませんか? 今回は、自宅で博物館巡りについて。今日は、州を越えての博物館巡りを体験してみました。現実世界では不可能ですが、バーチャルツアーなら可能です。家にいるし、外出気分になりたい方、博物館が好きな方は、バーチャルで海外の博物館巡りをしてみませんか? 2020.04.24ブラジル生活
ブラジル生活【言語】ブラジルで使われている二つの言語、ポルトガル語とコロニア語 ブラジルの公用語であるポルトガル語は、本当に難しい。ブラジルは、世界最大の日系社会があり、多くの日系人が住んでいます。彼らが使う言葉は、日本語とちょっと違う!?ブラジルの日本語方言と捉えたら良いのですが、今だに慣れません。今回は、ブラジルで使われている二言語を紹介しました。 2020.04.23ブラジル生活日系文化
ブラジル生活【食べ物】海外のカップヌードル!ブラジル流のアレンジと食べ方を解説します 今回は、ブラジルのカップラーメン&インスタントラーメン事情について。日本でお馴染み、ブラジルで呼ばれる「ミョージョー(Miojo)とは一体!?ブラジル流のアレンジレシピや食べ方も公開!日本のカップラーメンとは異なるので、お土産にもおすすめ。 2020.04.22ブラジル生活文化
ブラジル生活【都市】まるで異国!?ブラジルの印象変わる、郷土料理の宝庫の町ベレン 今回は郷土料理の宝庫、ベレンの町について紹介します。ブラジル北部ベレンは、同じブラジルとは思えないほど、全く異なります。特に、郷土料理が美味しいです。サンパウロやリオとは異なるベレン。ブラジルのイメージが変わること間違い無し!? 2020.04.17ブラジル生活ベレンの生活
ブラジル生活【食事】州によって食べ方が変わる!?アサイーの食べ比べてみた スーパーフードと呼ばれているアサイー!実は、ブラジルが原産地なんです!アサイーには様々な食べ方があります。今回は、州によって異なる食べ方について紹介します。日本でもアサイーが購入出来るので、日によって食べ方を変えてみてはいかがでしょうか? 2020.04.14ブラジル生活ベレンの生活