#ブラジル

リオデジャネイロの生活

【お土産】イギリス王室とスウェーデン王室に献上したこともあるチョコレート

まるでおとぎ話の世界のようなチョコレートのお店、Aquim。イギリス、スウェーデンの王室にも献上したことがあるチョコレートなんです!ブラジルのチョコレートは甘いのですが、ここは甘さ控えめ。リオに行かれた際は、立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
ブラジル生活

【情報】知っとこ!ブラジルのフェイクニュースに踊らされないための秘訣

ブラジルでは、フェイクニュースが想像以上に多いです。フェイクニュースに踊らされない為の方法を紹介します。知らないと損?先日流れたフェイクニュースから、ブラジルのフェイクニュースのパターンまで、紹介しています。ブラジルニュースを読む方は必読です。
ブラジル生活

【観光】ブラジルで一度は訪れたい、息を吞むような美しいカフェ

今回は、リオデジャネイロで一度は訪れたいカフェを紹介!ブラジルの偉人たちが通った、コンフェイタリアコロンボ。セントロにあるこのお店は、まるで息を吞むような美しい空間です。リオに行かれた際は、行かれてみてはいかがでしょうか?
ブラジル生活

【観光】ブラジルで一度は見たい景色!!レンソイスの絶景は期間限定!?

ブラジルで一度は見たい絶景、レンソイス!空港から4時間ほどで最寄りの町に着き、さらに1時間ほどで到着。ブラジルの秘境は、期間限定!?今回は、レンソイスについて紹介しました。オススメの郷土料理も紹介しました!ブラジルの秘境の絶景を見に行きませんか?
ブラジル生活

【お菓子】ブラジルのケーキは、とにかくカラフル!なぜ、こんなに甘い?

今回は、ブラジルのケーキについて。ブラジルのケーキは、とにかくユニークかつカラフル!見た感じ楽しいですが、めちゃくちゃ甘い!どうして、こんなに甘いのか?ブラジルのケーキを食べたことがある方は一度は思ったはず!甘い理由を解明します!
ブラジル生活

【食事】ブラジル食で欠かせないファロッファのもと!ブラガンサ産がオススメ

日本食にとってのご飯のように、ブラジル食では欠かせないファリンニャ(ファロッファ)。各州によって作り方が異なります。私のオススメ、ダントツはブラガンサ産のファリンニャ。どうやって食べるの?ファリンニャのオススメの食べ方紹介します。
ブラジル生活

【観光】ブラジルで一度は行きたい穴場のビーチAlter do Chão!

今回は、ブラジルでおすすめの観光地、北部サンタレンのビーチを紹介。ブラジルでも穴場の観光地である、アマゾンのカリブと呼ばれるAlter do Chãoには、珍しい魚料理が沢山!日本では水族館でしか見られないあの魚を食す!?旅の候補にされてはいかがでしょうか?
ベレンの生活

【観光】ブラジルの島巡り!昔ながらの生活と現代が交差するコチジューバ島

ブラジルは、知れば知るほど、未知の世界が広がる国です。今回は、ベレン市から1時間足らずで行けるコチジューバ島について紹介します。変わらない生活と現代が交差しているので、行くだけでも面白い島です。現実の世界を忘れられる空間に行ってみませんか?
ベレンの生活

【パラ料理】上皇陛下が召し上がられたパラ州郷土料理!?レシピも公開!!

上皇も召し上がられた料理が、パラ州郷土料理のひとつ「Pato no tucupi」です。上皇が召し上がられた料理は、ここのレストランだけ!この料理は、私が初めて作り方を勉強した郷土料理です。なかなか日本では材料が見つかりにくいかもしれません。でも、名前だけでも知っていただけたら幸いです。とても美味しいので、今後の旅の目的地として検討されてはいかがでしょうか?
ベレンの生活

【祭り】これを知ればブラジル通!?なぜ、パラ州のお正月は10月なのか?

ブラジルで重要な日は「クリスマス」ですが、パラ州の重要な日は10月!!同じブラジルなのに、10月?パラ州民にとって、何処にいても必ず帰省する日であり、”おせち料理”もあります。パラ州の"お正月”とも言える、ナザレ大祭について紹介します。
ブラジル生活

【情報】お肉好きは必読!牛肉は美味しいけど、ある部位は食べないで!?

ブラジルで一番食べると言っても過言ではない牛肉。今回は、ブラジルの牛肉について紹介します。ある部位を食べ過ぎると命の危険があることを知っていますか!?明日からの食事で実践してみてください!ベレンで行きたいお肉やも紹介!お肉好きには必読です!
ブラジル生活

【生活】ブラジルの書類手続きに物申す!!超難解で、一筋縄ではいかない!?

ブラジルの書類の手続きは、超難解というか一筋縄ではいきません。書類手続きは、大変。何度でも行く覚悟と、何を言われても折れない、忍耐の心で行かれることをオススメします。今回は、ブラジルの書類手続きについて紹介します。ブラジルに限らず、海外の大学、大学院に進学予定の方必読です。
タイトルとURLをコピーしました