最強の語学学習サイトを見つけてしまいました。
なんとポルトガル語だけでなく、27言語も勉強できるんです。
しかも、東京外国語大学が関わっているうえ、無料で利用できます。
基礎学習者は、このサイトを使えば良いだけ!?参考書を買う前に、一度サイトを使って欲しいです。
今回は、27言語が無料で学べる語学学習サイト「東京外国語大学言語モジュール」について紹介します。
通学や通勤時間、あるいはスキマ時間に活用してみてはいかがでしょうか?
ポルトガル語だけでなく、他言語も幅広く網羅しており、言語学習者だけでなく、日本語教師も参考に出来るかと思います。
東京外国語大学が関わる学習サイト「TUFS言語モジュール」が凄い!
今回紹介するサイトは、こちら!
TUFS言語モジュール
(東京外国語大学21世紀COEプログラム「言語運用を基盤とする言語情報学拠点」)
英語、フランス語、ポルトガル語からウルドゥー語など全27言語が基礎から学べます。

会話、語彙、発音、文法で構成されています。
学習サイトの使い方
ここでは、ポルトガル語について使い方を説明します。
ポルトガル語には、ポルトガルのポルトガル語、ブラジルポルトガル語が勉強することが出来ますが、重きを置いているのはブラジルポルトガル語です。
発音・文法の基礎から学ぶことも出来るので、ポルトガル語の基礎学習者にはオススメです。また、苦手分野の補強としても使うことが出来ます。
モバイル版でも使うことが出来るので、通勤、通学あるいはスキマ時間にも手軽に勉強することが出来ます。
効果的な学習方法
1 発音モジュールで順番にするのもいいですが、「サバイバルのためにこれだけは」(実践編)で、ポルトガル語のアクセントや発音について読みます。
2 文法モジュールの「読み、聞く、話す」コースで最低限度のルールを学習します。
3 語彙モジュールの基礎語彙の学習ページで語彙、発音、文法、会話の基礎の基礎を固めます。語彙のみではなく、その語彙を使用した例文もあるので、一緒に覚えましょう。
4 もう一度発音モジュールに戻り、学び残している箇所「円滑なコミュニケーションのために」「ネイティブ並の発音を身につけるために」(実践編)などを勉強します。
5 文法モジュールに戻り、「簡単なポルトガル語文法」、「ポルトガル語文法に触れる」「ステップ名から探す」など学び残した箇所を学習します。
6 会話モジュールの学習を進めながら、必要に応じて文法・発音・語彙モジュールにリンクして学び、足りない部分を補強します。
重要なのは、今日から使える会話モジュール!
会話モジュールは「ロールプレイ」「音読」「ディクテーション」「コピーイング」に設定され、字幕の表示、非表示が操作できるので、何回も聞いて、正しい発音を学ぶことが出来ます。
この会話モジュールで勉強できる語彙は、生活で使う会話表現なので、ブラジルでお住いの方はその日から使うことが出来ます。
言語学習で一番重要なこと!たとえ短時間でもいいので、毎日継続して行うことです。
ぜひ、ポルトガル語の勉強方法に活用してみてはいかがでしょうか?
日本語教師にオススメ!こんな活用方法も出来ます!
海外で日本語教師をされている方は多いかと思います。もし、教え方で迷われたら参考にもなるだけでなく、学習者ガイドもダウンロードすることが出来ます。
授業の参考あるいは取り入れてみては、いかがでしょうか?
今回、ご紹介したサイトは、こちら!
TUFS言語モジュール
(東京外国語大学21世紀COEプログラム「言語運用を基盤とする言語情報学拠点」)
まとめ
無料で勉強できる学習サイト、TUFS言語モジュール。
27言語勉強することができるので、
海外で新しく外国語を勉強したい方や日本語教師で参考にしたい方はオススメです。
学習サイトを使って、オススメの勉強方法も紹介しました。
「読み書き聞き話す」が一つのサイトで出来るなんて、使わない手はありません。
基礎学習者には、本当にオススメ。
いかがでしたでしょうか?
今回は、27言語が無料で学べる語学学習サイト「東京外国語大学言語モジュール」を紹介しました。