単語の暗記に役立つ最強サイト!Quizletをご存知ですか?
外国語を覚えるために避けては通れない単語の暗記。単語帳を使ってみても、
作るだけでで満足して、結局やらない・・・。
今回は、単語学習が頑張れてしまう!?最強の暗記サイトQuizletについて紹介します。
単語だけを暗記するのって、大変。作業が単調すぎるので、飽きてしまいます。
でも、Quizletは暗記学習をはるかに効率良く、さらに楽しく学ぶことができます。
アプリもあるので、スキマ時間にいかがでしょうか?
Quizletをオススメする 3つのポイント
今回紹介するサイトは、こちら!
オススメポイント1 このクオリティーが無料!?
学生の頃に使っていた単語帳は、語学勉強には欠かせないアイテムでした。しかし、記憶できるのは文字のみ。発音を確認する場合、電子辞書で確認していました。
しかし、Quizletは二つの行動を一遍に確認することができます。
Quizletには音声機能がついており、音声もしっかり確認することができます。見て、書いて、聞くことにより記憶により残りやすくなります。
さらに、Quizletには有料と無料があります。
有料版のオススメポイントは、単語に画像をつけることができます!これをすることにより、より記憶に定着すると言われています。さらに、英単語の発音がよりクリアになっているそうですが、無料版で十分使えます。
オススメポイント2 オリジナルの単語帳が作れる
Quizletには学習モードがあり、間違えた単語は何度も出てくるなど、
暗記しやすくなっています。


出題方法は、選択回答形式とスペル回答形式があるので、
時間によって、使い分けることができます。
スマホで使う場合は、アプリをインストール、パソコンではサイトがあるので、
スキマ時間を使えば、いつでも勉強することができます。
オススメポイント3 多言語に対応している
私はポルトガル語の暗記に使っていますが、多言語に対応しています。
利用できる言語は、
英語(国際、アメリカ)フランス語(フランス、ケベック州、加国)オランダ語、イタリア語、日本語、韓国語、ポーランド語、ポルトガル語(ブラジル)、ロシア語、スペイン語、トルコ語、ベトナム語、ドイツ語、インドネシア語、中国語(簡体字、繁体字)などが対応しています。
Quizletの効率良い使い方
1、単語帳を作る
これはいたって、簡単。単語帳作らずに始まりません。
左の欄に覚えたい単語を記入し、右の欄に覚えたい単語の訳や類義語を記入します。
2、勉強する
単語の入力が終われば、次は勉強していきましょう!
「Escrever」では、作成した単語帳の単語の意味が表示されます。その意味を持つ単語を記入します。
「Aprender」のボタンを押すと、作成した単語帳の単語の意味が表示されます。選択問題や単語の記入など、単語によって出題方法が異なります。


繰り返し覚えることで、単語が定着化します。
3、スペル練習
「Aprender」が終われば、「Soletrar」に進みましょう!
この「Soltrar」がQuizlet最大のオススメポイント!
単語の音声を聞いて、スペルを書いていきます。
これをすることで、より単語が定着化します。
4、Avaliarで総まとめ
Quizletにはゲームやテストもあります。「Avaliar」では、勉強した単語をテスト的に使うことができます。出題もバラバラなので、暗記の最後、あるいは復習用に使えます。
使い方で、ここだけは気をつけて!
自分で単語を入力していくのですが、入力をミスすると、
間違えたまま覚えてしまうことになります。
なかなか覚え直すのは大変です。
入力するときは、入力ミスのないようにお気をつけください。
今回紹介したQuialet
まとめ
単語の暗記に役立つ最強のアプリ!Quizletをご存知ですか?
外国語を覚えるために避けては通れない単語の暗記。
今回は単語学習に役立つ、Quizletについて。
オススメポイント3つと効率的な使い方も紹介!
単語入力の際は、ミスにお気をつけください。
いかがでしたでしょうか?
今回は、最強の暗記サイトQuizletについて紹介しました。