8月第2週日曜日は、ブラジルでは父の日!
え、日本では第3日曜日では!?とビックリしたブラジル1年目。
母の日は同じなのに、どうして父の日が国によって異なるのか疑問に思い、
調べてみました。
今回は、父の日の由来と国別の父の日について紹介します。
今日,ブラジルでは父の日!日頃の感謝の気持ちを伝えましたか?
母の日は、日本でもブラジルでも5月第2日曜日。でも、父の日は国によって異なります。なぜ、「父の日」は国によって異なるのでしょうか?
国によって異なる、世界の父の日
母の日は、5月第2日曜日。しかし、父の日は国によってさまざまです。
日本では父の日は第3日曜日、ブラジルでは8月第2日曜日。
国別で父の日を調べてみました!
3月19日
イタリア、ポルトガル、スペイン
イタリアでは、イエス・キリストの養父、つまり聖母マリアの旦那さんである“サン・ジュゼ”の祝日に当たるとされています。
5月8日
韓国
「父の日」というわけではなく、「両親の日」と両親に感謝する日。儒教の思想から、両親を敬う気持ちが重んじられています。
8月8日
台湾
9月第1日曜日
オーストラリア、ニュージーランド
12月5日
タイ
世界各国の父の日は宗教観や歴史によって様々です。
日本と同じ日にちの父の日は、アメリカ、カナダ、イギリス。
6月第3日曜日と制定されています。
そもそも父の日は、どうやって制定されたのでしょうか?
「父の日」の発祥について調べてみました。
「父の日」について調べてみました
1910年6月19日、アメリカのワシントン州スポケーン市で初めて「父の日」が祝われました。
「父の日」の始まり
ウィリアムさんという父親がいて、彼は南北戦争の生き残りでした。妻に先立たれ、男手一つで、娘ソノラさんの子育てをしました。
娘のソノラさんは、教会で母の日の説教を聞いている時に、「父の日」があっても良いのではないかと考え始めました。母の日は、1908年に始まり、1914年に制定されています。
ソノラさんが父親の誕生日(6月19日)に父親を讃えるイベントを行ったことから、スポケーン市の多くの人々の心を動かすことになり、結果的に父親に感謝する日は6月19日に行われるようになりました。
その後、1966年から日程が6月第3日曜日になり、72年にニクソン大統領によって正式に「父の日」と定められました。
アメリカを倣い、多くの国では6月第3日曜日に「父の日」として祝福され、日本もこれに倣いました。
ではなぜ、ブラジルでは「父の日」は別の日なのでしょうか?
ブラジルの「父の日」の始まり
ブラジルでは、「父の日」は1953年8月16日に始まりました。
聖母マリアの父親である聖・ジョアキンの日にかけて、
O globo新聞が広告宣伝の一環として始めたことが始まりと言われています。
翌年54年には、家族で祝いやすくするため,8月第2日曜日に変更されました。
アメリカの「父の日」とは異なり、広告の宣伝とは悲しいものがありますが、
ブラジルの「父の日」として定着しました。
「父の日」は年に一回しかありませんが、毎日感謝の気持ちを忘れずに、
父親と接したいですね。
まとめ
今日、8月第2日曜日は、ブラジルの父の日。
ブラジルと日本では、父の日は異なります。
どうして母の日は同じなのに、父の日は異なるのでしょうか?
「父の日」の制定や由来が気になり、調べてみました。
国別によって、異なる父の日。その背景には、宗教や歴史によって制定日が異なることが分かりました。
「父の日」は年に一回ですが、
いつも感謝の気持ちをもって、父親には接したいと思います。
いかがでしたでしょうか?
今回は、ブラジルの父の日について紹介しました。