日本文化

【文化】海外に住んでいると見たくなる!?日本のオススメアニメを見る方法

スポンサーリンク
スポンサーリンク
alt=”日本のアニメ” 日本文化
スポンサーリンク

海外に住んでいると、日本が懐かしくなったりしたことありませんか?

海外に住んでいると、自分が外国人になるので、日本を客観的に考えたり、「他者」との比較で物事を考えられるようになります。その反面、海外にいるからこそ、余計に日本が懐かしくなったりもします。

今回は、海外でみたい、日本のおすすめアニメについて紹介します。

いま、You Tubeが熱い!海外で、日本のアニメを見る方法

海外では、日本のアニメが大人気。最近では、海外のNetflixにスタジオジブリが参入し、トトロを始め、多くのジブリ作品を見ることが出来ます。

(ブラジル版の)Netflixにも日本のアニメはありますが、

YouTubeでは、アニメの公式チャンネルが数多くあります。

例えば、ディズニーの公式チャンネルや手塚治虫の公式チャンネルなどなど・・・。

海外では、日本のアニメが人気で、中でも「鬼滅の刃」などは、特に人気があります。私が紹介したいのは、最近の人気アニメではなく、昔ながらの日本を知れるアニメ。

今回紹介するアニメは、You tubeに公式チャンネルがあるので、海外中どこでも視聴することが出来ます。

日本の一般家庭の日常生活を描いた「あたしんち」

あたしんちは、立花家一家の日常生活を描いたアニメです。日本の家庭内では、母が強かったり、子供の世話をしたり、日本のどこにでもある家庭の生活です。

ブラジルでは、日本のイメージは男尊女卑が強いと思われており、イメージと現実が異なることが度々あります。家の中で、男性が強いこともあるにはありますが、昭和時代のように、男性に服従しなければならない時代ではありません。

ブラジル移民初期は、男性が移民を決め、そこに女性が付いていかざるを得ない状態だったこともあり、「女性が弱い」というイメージが浸透したかと思います。日本の女性像が異なった方向で伝わっているのは悲しい限り・・・。話が脱線しました。

オススメの回は、母親が娘みかんのしぐさを直させようと、みかんに伝える回です。

母が娘と息子の育ての差はありますが、日本のどこにでもいる家族の日常生活です。

昔から今も続く、日本の伝統アニメ「ちびまる子」

日曜日の18時といえば、ちびまる子!

日本人なら、誰でも一度は見たことがあるのではないでしょうか?
ちびまる子、通称まるちゃんが繰り広げる日常が、本当に面白い。

特に、私がオススメするのは、おじいちゃんとまるちゃんがお寿司屋に行く回。

小学生時代を思い出すとともに、慣れない海外生活に疲れた時に、
まるちゃんに何度笑わせてもらったことか。

日本では、大人になってから、アニメを見る機会は少なくなりましたが、

海外にいるからこそ、日本の文化を懐かしんだり、自分が「外国人」なので、
祖国を分かり合えるというか、童心に戻れるので、ちびまるこはオススメです。

まとめ

海外に住んでいると、自分が外国人になるので、日本が客観的に見えたり、「他者」との比較で物事を考えられるようになります。

海外にいるからこそ、日本が懐かしくなったり・・・。

今回は、海外で見たい、日本のアニメを見る方法について紹介しました。

日本のアニメは、海外でとても人気があります。最近では、Netflixにジブリ作品が参入しました。
海外ののNetflixも良いのですが、You Tubeも熱い!!

私がオススメしたアニメは、海外にいるからこそ見たい!昔ながらの日本を知れるアニメです。

紹介したアニメは、You Tubeで公式チャンネルから視聴することが出来ます。

海外にいるからこそ、日本の生活感満載のアニメを見てはいかがでしょうか?

タイトルとURLをコピーしました